夏の風物詩(*^_^*) なかなかうまく撮れないのですが(∀`*ゞ)テヘッ蛍です。太郎から車で15分のところに毎年見に行くのですが、今年は時期が早く数も多く感じました。川に沿って小さな豆電球をちりばめたような・・・癒されますね~LEDが主流となってきている昨今ですが、天然の光は目に優しく、消えそうな儚さに心がひきつけられます。ご要望があればご案内しますよ(*^_^*)今夜は早速、大阪からの修学旅行生を案内してきます。
山葵体験会?報告(*^_^*) 葉山葵を摘み、せんな、めんつゆ漬を作りました。摘みたての葉山葵は匂いがないのに、調理していくごとに香りが出てくるので不思議です。そして作りたては山葵特有の辛みがないのに、翌日には鼻に抜ける辛みがでます。ご飯に、おつまみにあうあう!と癖になります。ランチにはせんな、めんつゆ漬の他にワサビ漬け、タルタルソース山葵風味を味わっていただきました。ご参加ありがとうございました。
フキノトウ味噌作り体験会part②報告(*^_^*) 先週はまだ小さいものが多かったのですが、今日は結構大きく、量もかなり増えていました。途中、カモシカの登場も(*’▽’)いつも、自分でもフキノトウ味噌を作っていらっしゃる方でしたが太郎の味をお持ち帰りしていただきました。次回の山葵体験のご予約もいただき、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
フキノトウ味噌作り体験会part①報告? 初企画の「フキノトウ味噌作り体験会part①」にご参加いただきました\(^o^)/ありがとうございます。自分でふきのとうを摘み、洗って作って瓶に詰めるまでの体験。そしてふきのとうをふんだんに使ったランチ。part②は10日に予定しています。皆さんのご参加お待ちしております(^^♪